この規約は、松竹株式会社(以下「当社」と称します)が、当社の株主に対して提供する株主優待制度(以下「優待制度」と称します)に用いるために運営する、株主専用Webサイト(以下「本サイト」と称します)の利用条件等を定めることを目的とするものとします。
当社は、毎年2月末日および8月末日の株主優待基準日(以下「株主優待基準日」と称します)における株主名簿に記載または記録された株主に対して、別途当社が定める基準に基づき本サイトの利用資格を付与し、本サイトへのアクセスを許可するものとします。
株主は、本サイトを利用するにあたり、この規約に同意のうえ、これを誠実に遵守するものとします。
株主は、本サイトにおいて、優待制度に関して当社が提供する各種サービスを利用することができるものとします。なお、当社が提供するサービスの内容は、当社により変更されることがあるものとし、株主は予めこれを了承するものとします。
株主は、所定の方法により本サイトにおいて株主の認証に用いるパスワード(以下「パスワード」と称します)を登録していただくものとします。>
当社は、株主が本サイト利用にあたり届け出た事項並びに株主名簿等に記載または記録された株主の情報をデータベースに記録し、本サイトの運用に利用するものとします。
株主は、本サイトを利用するために必要となる機器、ソフトウェアおよび通信回線等について、自己の費用と責任において設置、管理し、またインターネット接続等の電気通信サービスその他本サイトを利用するために必要な他のサービスの利用を継続する等、本サイトを利用するために必要な利用環境(以下「利用環境」と称します)を自己の費用と責任において維持するものとします。
株主は、本サイトの利用に当たり、次の各号の行為を行ってはならないものとします。
本サイトの利用は株主の責任で行われるものとし、本サイトの利用結果および本サイトの利用により生じた株主の不利益等については、当社は責任を負わないものとします。
当社は、次の各号の何れかの事由に該当する場合、株主に事前に通知することなく本サイトの一部もしくは全部の運営を中断または停止することがあります。
当社は、この規約を変更する場合があります。この場合、当社は変更後の規約を本サイトに掲載することで株主に対して通知を行うものとし、株主において本サイトにアクセスすることで変更後の規約を確認することが可能となった時に変更後の規約が有効となるものとします。
当社は、株主がこの規約に違反し、もしくは違反するおそれがある場合、または本サイトの利用が適切に行われていないと判断した場合、本サイトの利用停止またはアクセス許可の取消処理を行うことができるものとし、これにより生じる株主の不利益について責任を負わないものとします。
この規約または本サイトの利用に関する問合せ、相談は次の窓口にて受け付けるものとします。
問合せ窓口:当社総務部
連絡先:フリーダイヤル
0120-350-593
月曜日〜金曜日 10:00〜12:30 13:30〜17:00(土・日・祝日・年末年始等を除く)
メールでのお問合わせはこちらから
この規約は、松竹株式会社(以下「当社」と称します)が、当社の株主に対して提供する株主優待制度(以下「優待制度」と称します)の利用について定めることを目的とします。
なお、当社の優待制度は、株主に優待制度をご利用いただくことにより、当社および当社グループの事業活動へのご理解を深めていただくことを趣旨としています。
この規約に用いられる用語の定義は、それぞれ次の各号の通りとします。
当社は、毎年、株主優待基準日の株主名簿に記載または記録された株主に対して、別途当社が定める基準に基づき本カードの利用資格を付与するものとします。
当社は、前条に基づき利用資格を付与された株主に対して、株主優待カードを1枚発行し、これを貸与するものとします。
本カードの所有権は、当社に帰属するものとし、株主は、善良なる管理者の注意をもって本カードを利用・保管・管理するものとします。また、株主は本カードを第三者に譲渡し、次条に定める範囲を超えて第三者に貸与し、または担保に供してはならないものとします。
第4条第2項に基づきファミリー用株主優待カードの貸与を受けた個人株主は、これを自己の責任において親族に貸与することができ、法人株主は、これを当該法人の責任において当該法人の役員・役員家族および従業員・従業員家族等に貸与することができるものとします。
株主は、この規約に定める方法および条件により本カードを利用することによって、別途当社が定める基準により提供される優待制度を利用することができるものとします。
汚損、破損またはカード情報の消失により本カードの利用が困難となった場合、もしくは紛失、盗難等により本カードを失った場合は、株主は所定の手続により当社に本カードの再発行を求めることができるものとします。ただし、株主は再発行にかかる当社所定の手数料をご負担いただくものとします。
株主は、本カードを紛失し、または盗難にあった場合、速やかに以下の手続をお取りいただきます。
連絡先:フリーダイヤル 0120-350-593
受付時間:月曜日〜金曜日 10:00〜12:30 13:30〜17:00(土・日・祝日・年末年始等を除く)
メールアドレス kabushiki@shochiku.co.jp
株主専用Webによる申請書の提出:
・松竹ホームページ最下部の「株主専用Web」にログインして、申請ページに必要項目を入力してください。
本カードの紛失、盗難または株主が本カードを他人に貸与したことによる不正使用、その他株主に生じた損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。
株主が株主優待基準日における株主名簿の記載または記録において、別途当社が定める基準を満たさなくなった場合(株主名簿に記載または記録されていない場合を含む)、所定期間経過後、当該株主は利用資格を失うものとし、本カードは自動的に利用できなくなります。
当社は、次の各号の場合、本カードの一時利用停止または無効処理を速やかに行うことができるものとし、これにより生じる株主の不利益について、一切の責任を負わないものとします。
当社は、法令の定めに従い、株主の承諾を得ることなく、この規約を変更する場合があります。この場合、当社は変更の時期および変更後の規約を速やかに株主に適切な方法により通知し、当社ホームページ上に掲出します。
この規約または本カードの利用に関する問合せ、相談は次の窓口にて受け付けるものとします。
問合せ窓口:当社総務部 株主優待担当
連絡先:フリーダイヤル
0120-350-593
受付時間:月曜日〜金曜日 10:00〜12:30 13:30〜17:00(土・日・祝日・年末年始等を除く)
メールアドレス kabushiki@shochiku.co.jp
2010年5月2日一部改正、同日実施
2021年5月1日一部改正、同日実施
2023年3月1日一部改正、同日実施
▲ページの先頭へ